業界でも手厚い福利厚生をご用意しているのは、すべての従業員に笑顔になってもらいたいから。
冷凍・冷蔵輸送のエキスパート、日本の食品物流を支えるランテックで働きませんか?
東証プライム上場企業、センコーグループHDの一員である安定性も大きな魅力です!
ABOUT
ランテックについて

全国の拠点を活かし、迅速かつ確実に食品を届けている物流会社です。
中でも「フレッシュ便」は、少量・多頻度・多品種に対応。
多頻度小口輸送を可能にする、ランテック独自の配送サービスです。
輸送の工程

集荷
お客さまの商品は一度、フレッシュ便集荷店に集められます。集荷した商品は仕分け後、全国の拠点へ発送し、管轄拠点より配送を行います。ランテックは物流ネットワークを24時間365日提供しています。

管理
フレッシュ便集荷店の倉庫には定温設備が設置されています。冷凍・冷蔵食品を始めとした多種多様な商品に対応。ここでお客さまの商品は管理、保管されます。

配送
発送オーダーから在庫照会、配送状況に至るまで、お客様がオンラインで依頼・確認できるシステムを用意し、スピーディな対応が可能です。

納品
依頼先へ納品となります。ランテックの車輌は、冷凍機メーカーとタイアップした独自の冷凍車です。正確な温度管理をすることで、小口混載便でも輸送品質を確保しています。
職場の雰囲気

職種間の交流が盛ん
ドライバー、倉庫内オペレーター、整備、事務はそれぞれ単独で仕事をするのではなく、4つの職種が協力し、コミュニケーションをとりながら業務を遂行しています。

社内イベントもあります
慰安会補助制度として、事業所ごとに年1~2回、BBQ、地引き網、おしゃれなレストランでの食事会など、様々なイベントを開催しています。社内の雰囲気の良さが入社の決め手になる方も多く、働いていくうえで大切な仲間となります。
INTRODUCTION
職種紹介
DRIVER
ドライバーの仕事紹介

-
積み込み
配送する商品をトラックに積み込みます。最初に納品するものは手前に積むと効率的かつ納品しやすいなど、未経験者には、積み込み方法や配送ルートのレクチャーも行います。
-
配送・納品
お客さまからお預かりした商品を、鮮度よく安心安全にお届けする。その信念のもと、ランテックではプロフェッショナルの仕事をしています。
TRAINING
未経験でも安心!
ドライバーの研修制度

-
座学研修
経験の有無にかかわらず、新たに入社された方全員に座学研修を実施しています。役職者が、安全な運転操作やマナーなどドライバー業務必要な知識を伝えていきます。
-
同乗研修
ドライバーの責任者である役職者がトラックに同乗。実際に走行し集荷配送を行いながら、マンツーマンで教えてもらえるため、未経験者でも安心してドライバー業務を習得することができます。分からないこと、不安なことがその場で聞けるのは大きなメリットです。
-
運転技能研修
運転で難しいとされる、バックや方向転換を中心に指導を行います。社内で練習できる環境もあり、先輩ドライバーがあなたの独り立ちをサポートしていきます。
NUMBER
数字で見る
-
各拠点にさまざまな経験や知識をもったドライバーが揃っており、困ったときに助け合える環境が整っています。ドライバーが全従業員の約半数を占めています。世の中の当たり前の食生活を支えてくださっているのは、この方達がいるからこそです。
-
センコーグループならではの、充実した福利厚生が、長期勤務の方が多い理由の一つです。一方で、新規でドライバーも積極的に募集しており、若手から経験者まで幅広いキャリア層の方が在籍しております。
MANAGE
MENT
倉庫内オペレーターの仕事紹介

-
保管
到着した商品を倉庫内の指定場所に格納。商品により保管温度が異なります。皆さんが口にする食品だからこそ保管管理を徹底しております。倉庫内には自動倉庫があり省人化にもつながっています。
-
入出荷
お客様のオーダーに従い、トラックに積む商品を保管ラックから準備します。フォークリフトやハンドリフトを使用して作業を行いますので、どなたでも挑戦しやすいお仕事です。
MECHANIC
整備士の仕事紹介

-
トラックの点検と整備
食品の安心安全な輸送には、車輌の整備・点検が重要です。車検を行ったり、ドライバーとコミュニケーションを取りながら、車輌の異常をいち早く察知し、未然に故障を防ぎます。
-
冷凍機や設備の点検
トラックや倉庫内の冷凍設備点検を行います。未経験からでも幅広い経験を積んで、メカニックのプロになれるチャンスです。
TRAINING
未経験でも安心!
整備士の研修制度

-
座学研修
車輌、冷凍機の整備・点検・修理に関するさまざまな知識、技術、ノウハウを学ぶことができます。整備士免許を取得できるフォロー体制もございます。
-
実務研修
マンツーマンで一つ一つの作業を行うため、確認しながら業務を進められます。様々な大きさの車輌を運転することもあるため、自動車免許を取得することも可能です。
OFFICE
WORK
事務の仕事紹介

-
効率配車の追求
物量や配送先件数に合わせ、適切な車輌を割り当てていく配車業務は、利益に直結する重要なお仕事です。物量に応じて必要な台数で、効率の良い配車組みができた時は、大きなやりがいを感じます!
-
ミーティング
事務職は、ドライバーや倉庫内オペレーターと常にコミュニケーションを図っています。問題点が発生したら、その日のうちにミーティングを開くなどして、早期に改善するようにしています。ランテックでは、部門や上下関係に関係なく意見を出し合える、風通しの良い職場を目指しています。
MERIT
働くメリット
ランテックではさまざまな制度で、働くあなたをサポートしていきます。
ランテックならではのメリットをご紹介していきます!

入社祝い金
ランテックでは入社祝い金を10万円支給しています。当社の一員となっていただくことをお祝いいたします。

賞与年3回
ランテックでは年2回の賞与に加え、別途、決算賞与があります。年3回の賞与が支給されています。

持株会制度
従業員だからこそ加入できる制度です。加入するメリットが大きいため、多くの従業員が活用しております。

お米支給制度
子どもを3人以上扶養する社員には、毎月10キロのお米を支給するユニークな福利厚生制度があります。

各種資格取得支援制度
中型、大型自動車運転免許、フォークリフト資格の取得が可能です。もちろん全額会社負担となります。

無事故・永年勤続表彰制度
無事故・勤続年数が増えるごとに表彰する制度があります。年数に応じてギフトと特別有給休暇が付与されます。
INTERVIEW
インタビュー

大型ドライバー K.K.さん
家族との時間が増えたのが
うれしいですね

中型ドライバー M.S.さん
いろいろ不安もありましたが、
笑顔で働けています

倉庫内オペレーター S.A.さん
安定と安心とやりがい!
みんなそろってるランテックです!

整備士 O.Y.さん
車の知識は全くナシ!
でも何とかやれています
FAQ
よくある質問
採用・選考について
未経験、実務経験が少なくても応募できますか?
資格の無い方、実務経験の少ない方も歓迎しています。ドライバー職なら普通運転免許があればOK(※支店により異なる)働きながら資格、免許を会社負担で取得可能です。
応募方法について教えてください
応募される方は、「すべての求人をみる」からお申し込みください。
応募から何日くらいで結果が分かりますか?
面接日により異なりますが、面接後最短1週間程度で内定がでます。お急ぎの場合は、面接時にお申し付けください。
面接は何回ありますか?
原則1回です。
希望職種が決まっていなくても応募できますか?
はい。面接の場でお話しして決めましょう。
同時に複数職種への応募ができますか?
可能です。まずはどれか一つの職種に応募いただき、面接の際に職種のお話をしましょう。
応募は郵送でもよいでしょうか?
すべてWebサイトよりご応募ください。ホームページのエントリー欄または、随時掲載しているWeb求人媒体からご応募をお願いします。
外国籍ですが応募できますか?
国籍の制限はありませんが、就労にはビザが必要となります。また、ビジネスレベルの日本語の能力が必須になります。
障害者採用はされていますか?
積極的に採用を進めております。ご興味のある方は業務の詳細をお話しますので、一度お問い合わせいただけますと幸いです。
応募にあたっては資格が必要ですか?
職種によって異なりますが、原則未経験、無資格であっても応募は可能です。資格取得支援制度などもありますので、詳しくは面接でお話ししましょう。
仕事内容について
研修などはありますか?
ドライバーの方には入社後より2~3ヵ月程度、業務の習得状況を見ながら同乗指導研修がございます。実務経験が無い方、少ない方には特に丁寧にお教えしています。その他の職種でもマンツーマンを基本とした指導を実施。不安なく働けるようにしっかりサポートしていきます。
倉庫での仕事ではフォークリフト資格は必要ですか?
倉庫内作業にはフォークリフト以外の仕事もありますので、応募時点で必須ではございません。入社後、フォークリフト免許を取得し仕事の幅を広げることも可能です。
配送先はどのようなところがありますか?
物流センター、食品販売店舗等に納品に行きます。
フォークリフトの種類はカウンター・リーチどちらですか?
両方です。働く拠点により異なります。
配送先は固定ですか?
固定の方と、フリーの方がいます。面接時にご希望を教えてください。適性を見て検討します。
トラックは固定ですか?
固定ではございません。業務内容によって別車輌に乗ることはあります。
ドライバーの拘束時間はどれくらいですか?
基本的に13時間以内となりますが、場合によっては超える日もあります。
福利厚生・待遇について
入社後の待遇や福利厚生制度について教えてください
昇給は年1回(年2回の評価・査定に基づく)、賞与は年2回+決算賞与です。福利厚生制度は、各種社会保険、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、保養施設などをご用意しています。また、3年以上勤務されると当社規定により退職金支給対象となります。詳しくは「募集要項」をご覧ください。
出産・育児をサポートする制度はありますか?
当社では、産前産後休暇、育児休暇、出産祝金(当社から)出産一時金(健康保険協会からの支給)などの各制度や、短時間勤務など働きやすい環境をご用意しています。詳しくは、面接でお話ししましょう。
再雇用制度はありますか?
あります。65歳の定年後、再雇用制度を活用して勤務いただけます。体力面などを考慮し、67歳まで1年更新となります。